事業内容service
ITで暮らしを
豊かにしたい
「ITで暮らしを豊かにしたい」そういう思いで会社を設立した企業です。
ITを用いて「不便を便利にする」という思いを持って
システムの開発&運営をしています。
基本となる技術は、アプリの開発。開発内容は、移動体IoTが基本となっています。

それらの技術を用いて、受託開発等は勿論、
自社開発としては「見えバス」というバスロケーションシステム、
タクシーガイドアプリ、ローカル モビリティ サービス、
消防指令システムの開発&運営をしています。
それぞれ、「バスをもっと便利に」「移動手段のお手伝い」
「外出をもっと手軽に」「安全な暮らしのお手伝い」「技術力での社会貢献」
「欲しい!必要だ!の気持ちへのお手伝い」という使命をもっています。
この中で異色なのは物販ビジネスです。
実は、ローカル モビリティ サービスとは、
引き籠りがちなお年寄りの送迎用のアプリとして開発してきました。
しかし、コロナの環境下では外出が思うようにできません。
それならばということで、逆に家からでなくとも
ITで暮らしのお手伝いができるのではないかと思い、
始めました。
自社運営サイト
- バスロケーションシステム -
バス搭載GPSを利用して現在の運行情報を視覚化する;ことにより、情報端末でバスの運行情報を取得することができるシステムです。これにより、最寄りバスの到達予測時刻や目的地の到達予測時刻がリアルタイムで把握することができるようになります。
茨城大学との共同研究より
- 送迎バスロケーションシステム -
幼稚園バスやスクールバス用に見えバスを最適化。リーズナブルにバスロケーションシステムを導入でき、Adloco機能により園・学校の既ホームページへの誘導も容易に。
茨城大学との共同研究より
他社との連携サービス
ローカルモビリティサービス
- ライドシェアシステム -
地元を良く知る地域の企業が参加してる、スマートフォン一つで安心安全のドライバーと車を簡単に手配できるデマンド型ライドシェアサービスです。
ドライバークエスト- 宅配業界用サイト -
軽運送業界のドライバー(宅配担当者)の管理が、今後ますます複雑になり難しくなっていくという経営課題を解決する為に、「宅配業務管理システム」を開発して、宅配状況の「見える化」を図り、業務管理の効率化および高度化を目指します。
地図を活用したユーザーインターフェースの開発を強みにしており、このシステム開発においても、その強みを最大限発揮いたします。
タクシーガイド
- タクシー会社呼出アプリ -
地域共通のタクシー利用検索アプリです。
地域に不慣れな訪問者でも、現在の所在地周辺のタクシーを利用することができます。
自社製品
ポイントアプリ
介護サポーター事業で、ボランティアポイント付与、管理、閲覧が行えるシステムです。
高齢者自身の介護予防の推進、地域での共助意識を高める目的とする活動で、実績に応じてポイントを得て、現金に交換するなどの介護支援ボランティアで活用できます。
3winポイント- 人事評価システム -
人事評価ツール 「3winポイント」は、人事評価の作業時間を大幅に削減。評価の進捗管理や取りまとめ、調整もオンラインで完結!
もちろん記入後の評価シートのExcel出力も可能です。
消防指令システム
- 現場情報・現場位置情報伝送 -
指令室と災害・救急現場間をタブレット端末(またはスマートフォン)によりIP無線サービスをご提供いたします。
災害・救急時において、現在ご使用の消防無線装置等と併せてご利用されることで現場活動を強力にサポートいたします。また端末には各種ソフトウェアを装備しており、現場映像送信、多言語通話、GPS位置情報送信に加え傷病者情報入力機能等の操作が行える多機能端末として、消防業務にご活用いただけます。
受託事業
運送業支援システム
輸送業における効率化を図るため、下記の4つの業務に絞ったシステムで、各ツールを単独で動かすことも、また、各ツールを組み合せて連動させることも可能となっています。
- 営業者の行動を支援する営業行動支援ツール
- 宅配時の配達時間管理や再配達の可否を管理する宅配流通管理ツール
- 配達車両と配達員を結びつける人材配置ツール
- 配送先のルートを自動で求め効率よく配送するための配送管理ツール
移動体IoTに関するアプリ
地図を使ったアプリ
データ収集及び分析システム
弊社、既存技術からの受託事業となっています。
その他
ECサイト運営
Amazon・ebay・ヤフーショップでの販売
- ホーム
- 事業内容